あずきごはん– Author –

-
社労士試験2回目で合格!働きながら掴んだ合格体験記
私は2回目の社労士試験で、働きながらの勉強を続け、合格することができました。1度目の不合格を経験したことで、社労士試験に対する心構えや勉強の取り組み方が大きく変わり、それが合格につながったのだと思います。この記事では、1回目の受験の失敗談か... -
働きながら社労士に合格!朝活で勉強を習慣化した5つの方法
「夜に勉強しようと思っていたのに…気づけば眠気に負けてしまう」「土日にまとめて勉強するつもりが、つい予定が入ってしまって進まない」 社労士の資格取得を目指して勉強を始めたものの、働きながら学ぶ難しさに悩んでいませんか?実は、私もまったく同... -
社労士試験に挑戦!現役社労士が語る試験の概要と体験談
こんにちは、あずきごはんです。 社労士試験は難関資格と言われており、「本当に合格できるのかな?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、試験概要から直前期の勉強法、試験当日の心構え、そして試験終了後の過ごし方まで、... -
社労士試験は独学で合格できる?現役合格者が語る勉強スタイルの選び方とリアルな体験談
社労士試験に挑戦したいけれど、「独学で大丈夫?」「資格学校に通うべき?」と悩んでいませんか? こんにちは、現役社労士のあずきごはんです。 私は1回目の受験では不合格、2回目で合格をつかみました。勉強法に迷った末、どちらの受験でも「資格の学... -
社会保険労務士試験 1回目の挑戦と不合格体験記
はじめに 私は社会保険労務士試験を2回受験し、2回目で合格しました。 この記事では、私が社労士試験を受けようと決意したきっかけ、1回目の不合格体験記を紹介します。 同じように社労士を目指している方々の参考になれば幸いです。 社労士を目指すきっか... -
社労士の年収と将来性!現役社労士がリアルを解説
「社労士は仕事がない」「将来性がない」「稼げない」・・・そんなネガティブなキーワードを見かけることがありますが、本当にそうでしょうか? 私は 異業種・契約社員から社会保険労務士資格を取得し、転職 しました。その結果、年収が200万円以上アップ ...
1